2010年 01月 15日

先に謝ります
観ようと思っていましたが,観られませんでした
今回は日没頃の部分日食とあって高度が低かったため,こちらの地域欠け始める頃には山に隠れてしまいました
もうちょっと開けたところでないと難しかったようです
本気度が足りませんでした
日中どん曇りだったこともやる気に水を差し・・・はい,言い訳です
(実際,16時前まで雲がかかっており,今日はダメだろうと思ったのですが)
しかしながら,Twitterを眺めていると,おもに西日本の方々,とくに沖縄の方々は,部分日食をリアルタイムで楽しんでいる様子をつぶやき,中にはしばらくして写真をアップされている方もいらっしゃいました
そのおかげで,思いのほか楽しむことができました
また,マスコミ各社のニュースにも取り上げられていましたので,いくつかを下にまとめておきます
しかし,肉眼観察できなかったことは,残念・・・
広島で54年ぶり「日没帯食」(中国新聞)
西日本各地で部分日食 欠けたまま沈む夕日に(asahi.com)
部分日食:日没直前に…東海以西で観測(毎日jp)
県内各地で部分日食を観測(琉球新報-写真&動画)
西日本で部分日食、沖縄県で最大60%(日テレNEWS24)
■
[PR]
▲
by skanegon
| 2010-01-15 20:34
| Science